[ホーム] [掲示板] [アーカイブ] [留意事項] [管理用]

教えてください投稿者:投稿日:2007/07/30(Mon) 18:08No.8

合唱曲の蒼鷺を
上手に歌うコツとか知ってる人いたら
教えてください!!!!

Re: 教えてください投稿者:まつ@管理人投稿日:2007/07/30(Mon) 23:25No.9
☆さん、こんばんは。
「蒼鷺」はかなり人気のある曲のようですね。この曲、私は未だに聴いたことがないのですが、以前この掲示板でメロディを教えて下さった方がいて、雰囲気だけはなんとか想像できます。その程度の私ですが、詩のほうはある程度分かっているつもりです。詩の内容を深く理解することができれば、歌もきっと上手に歌えるはずですよ(歌を知らない私が言っても説得力ないですが)。
ともあれ、この詩については自分なりに解釈したものを下のページに書いていますので、よろしければご覧になって下さい。というか、おそらくそのページからここに来られたのでしょうね。
http://www.grey-heron.net/forum/58-chorus/

あとは実際のアオサギをよく観察してみることでしょうか。アオサギがじっと佇む姿を見るだけでも、彼らの心情、もしくは作詞者である更科源蔵の心情をいくらかでも推し量れるのではと思います。アオサギが佇んでいるのと同じだけ佇み、彼らと同じ時間を共有してみるのも良いかもしれません。ただし、それにはかなりの忍耐力が要りますが。

もっとまともなアドバイスができる方がいれば是非お願いします。
ぁリがとデス!!!投稿者:投稿日:2007/08/01(Wed) 18:24No.10
ありがとうございます☆
皆の意見とかも参考にして
良い歌が歌えるようにします。
ホントにありがとぉ-!!!!

- JoyfulNote -