謹賀新年
- 2012年01月01日
- その他
お正月ですから、肩の凝らない楽しい話題をと思い、人馴れアオサギの動向をネットで調べてみました。そもそも、いつ頃からこんな話が出てきたのでしょうか。手始めに当サイトの『人馴れするアオサギ』のページを見てみると、もう8年近く前から話題になっています。2004年2月11日、TNさんに投稿していただいた記事が最初で、大阪府茨木市の安威川で撮られたという写真がリンクされています。その時の写真がこちら。
全てはこの写真から始まったと思えるほどインパクトのある写真でした。(写真の掲載されている掲示板(ログ)はこちらです。)
このていどで収まればいいのですが、そのうちアオサギのほうもずうずうしくなってきます。こちらのビデオはオランダのアムステルダムで撮られたもので、釣り人のバケツから堂々と魚を獲っています。音もなくやってきて一瞬で仕事をし、証拠を隠滅するのにもものの数秒とかかりません。釣りされる方、バケツは目の届くところに置きましょうね。
ところで、ヨーロッパのほうではどうも日本より人馴れの度合いが進行しているようで、釣り場界隈だけでなく町の中にも当たり前のようにいるようです。その傾向がもっとも顕著なのがオランダで、ネットを探せばこのような写真がいくつも見つかります。どうしても高いところにとまりたがるようですね。車でなく自転車の上でも構いません。人が近くにいようと全然平気です。
アオサギ密度の高いオランダだけが特別なのかなと思っていると、そういうわけではないようで、どうもあの辺り一帯はこれが普通なのですね。たとえば、ロンドンのリージェントパーク。このくらいなら、人とアオサギの距離がまだほどよく残っていますが、これはどうしたことでしょう。見ればカナダガンやオオバンまでいます。まさにハト化状態です。
ただ、海外のこととばかり思ってもいられません。冒頭の大阪のような状況がいったん現れたら、事態が次のステージに進むのは時間の問題です。こちらのビデオのおばちゃん、完全に餌付けしてます。関西のほうでは、人とアオサギの関係はもはやヨーロッパ並なのかもしれませんね。
最後に、サギと釣り人の関係に戻って、ちょっと愉快なビデオを紹介して終わりにします。フロリダで撮られたものなのでアオサギでなくオオアオサギのほうです。釣り人の挙動にいちいち期待したり落胆したりするオオアオサギ。ちょっと気の毒ですけど、自分の餌は自分で見つけましょうということですね。
では、みなさん、本年もよろしくお願いします。