アオサギを議論するページ

サギ類一斉調査ご協力のお願い

《注意》この記事はエイプリールフール用に書いたものでまったくの出鱈目です。お間違いなきよう。

すっかり春めいてきましたね。ここ北海道では南からのアオサギの群れが続々と到着し、日ごとにコロニーが賑やかになっているところです。

さて、すでにいろいろなところで話題になっているとおり、今年は全世界でサギ類の一斉調査が行われています。サギというと大きくて目に付きやすいため調査も十分になされていると思われがちですが、これが意外にほとんど調査されていないのですね。比較的丁寧に調査されているのはヨーロッパ、あとは北米ぐらいなもので、そのほかの地域は日本も含めもう全然ダメなのです。そんな状態ですから、今回のプロジェクトに寄せる期待は嫌が上にも高まります。

今回の調査はGoogleが進めているGoogle Maps of Wildlifeプロジェクトの一環で行われるもので、小型機を利用し上空からサギ類のコロニーを探索するのが目的です。ただ、困ったことに現段階で調査者がまだ全然足りてないのですね。日本での調査時期は5月、6月ということで、もうひと月しかありません。ところが、北海道地域だけでも調査スタッフが少なくともあと10人は必要という状況なのです。そこで今回のプロジェクトに携わっている者のひとりとして今回あらためてご協力をお願いしているような次第です。

本年度はコロニーの位置とおおよその規模の把握が目的で、種ごとの営巣数など詳細な情報収集は求められていません。そのため、調査者には特別な能力は必要なく、車が運転できるていどの普通の視力があって飛行機が苦手でなければどなたでも参加可能です。

なお、今回のプロジェクトはGoogleに加えてNational Geographicも協賛という形で参加しています。なので、ご想像のとおり調査資金はけっこう潤沢で、調査に参加される方には相当な謝礼が用意されているようです。まあ謝礼はおまけのようなものですが、航空機センサスなど個人ではなかなか企画できるものでありませんし、またとない貴重な体験になるのは間違いないと思います。そんなわけで、とりあえず以下に募集の詳細を貼っておきます。ご協力いただける方には私からもアオサギカレンダーを差し上げますので、お時間に都合のつく方は是非ご検討ください。どうかよろしくお願いいたします。

『Google Map of Wildlifeプロジェクト』調査者募集のお知らせ

ページの先頭に戻る