アオサギを議論するページ

アオサギ関連新聞記事

アオサギ関連記事

富山新聞
ご神木伐採無事祈る サギ営巣、舟橋村の竹内神明社
ご神木にお神酒をかける住民=舟橋村の竹内神明社

舟橋村竹内の竹内(たけのうち)神明社で11日、ご神木の伐採作業安全祈願祭が営まれ、住民や工事業者らが無事故を祈り、ご神木に営巣するサギによるふん害などがなくなることを願った。

舩木信孝宮司が祝詞を奏上。参列者はご神木一本一本にお神酒をかけて御霊(みたま)を鎮め、神前に玉串をささげた。

竹内神明社は舟橋村の住宅街にある。社殿は竹内天神堂古墳の上に立ち、境内の高木全てがご神体として扱われている。

約50本あるご神木に営巣するサギが増え、ふん害や夜の鳴き声の苦情が後を絶たず、境内全ての木が伐採されることになった。

渡り鳥のサギが姿を消す秋以降にご神木を撤去し、木材は厄や災いを遠ざける木札や掛け時計に再生する。

アオサギ関連記事一覧へ戻る

ページの先頭に戻る